![]() 新作発表させて頂いたばかり(スタッフブログにてご紹介させて頂いています)の リネンワークEMIさんのケープコートをお買い上げ頂きました。 貝原さま ブログをご覧頂いてすぐに 【これだ!】と思って下さったのだとか。 嬉しいです‼‼ 画像ではベージュに見えますが実際は なんとも言えない優しい色合いのコーラルピンクです。 貝原さんのキュートな雰囲気にぴったりですよね♩ この貝原さまいつも笑顔で周りに幸せな空気が漂う素敵な女性ですが、いくつも顔をお持ちなのです。 ある時は私お茶の先生であり お花、琴、謡など女性の嗜みを網羅されています。 そして海田の図書館に行けば素敵笑顔の貝原さんに出会えるかもしれません。 こちらでのお顔はなんと! 館長さん。。 そして作家EMIさんに。 MEDELLの中心で感謝を叫ぶ EMIさーーーーん‼‼ 喜んでもらえましたーーヽ(;▽;)ノ ありがとうございます(T ^ T) ▲
by medell
| 2010-11-29 00:31
| デザイン
すみません!
先日、尾加先生からお土産で頂いたという おんらい饅頭 わたくし おいらん饅頭と記入しておりました。 修正しようにもiPhoneでもAQUOSショットでも修正できなくて(^^;; しかしこちらは呉名物 名前間違うなんてとっても失礼‼ 早く直さなければと 一先ず修正記事にて! ちなみにおんらいとは中国語でパイナップルのことなんだそうです。 さらに饅頭の読み方は 【まんとう】 お、ん、ら、い、ま、ん、と、う‼ もう間違えんよ!(◎_◎;) ちなみに原材料に何故か冬瓜が入ってるの、みなさんはご存知でしたか? 余談ですが 先日、電化製品等をベストバイなる ランキング評価してる雑誌買いました。 その雑誌の何が怖いって ワーストバイ までしっかり書かれていること。しかも結構辛口に。 この怖さが潔くて見入ってしまったのですが。。 何故に突然この雑誌のお話しをするかと言うと… 萩の月という銘菓をご存知ですか? その類似品をぶった切っていたので、 ふと、、。 お菓子繋がりで( ´ ▽ ` )ははは ほとんどの類似品は辛口コメントの中、 お隣山口県の【月でひろった卵】はお褒めの言葉を頂いていましたよ♩ MEDELLに置いておきますね〜 ▲
by medell
| 2010-11-27 10:29
| お知らせ
▲
by medell
| 2010-11-27 07:59
12月から始まるSALE情報をのぞき穴を覗くように・・・という感覚で(笑! スタッフブログにてアップしていきますのでご期待下さい! あっ・・SINOBUの最新の記事。(現時点での) コートの情報載せていますが このモデルさん・・・ めっちゃ面白いです。 とってもお上品なのにたま~に毒はきます。笑! その加減が知性を感じる辺り。絶妙で惚れ惚れしているわたくしです そしてキラキラっと挿して頂いている簪は MEDELLオリジナルの作家さんアイテムです。 この作家さんについてはまた後ほど・・・ そして僭越ながらヘアセットをわたくしがさせていただきました! (あーーー!セットしたいなぁぁ!と後ろでもじもじしてる私の想像は容易いことでしょう。) 日程、スケジュールなど改めてご案内させていただきますね★ 12月SALEに続き着々と準備を進めておりますMEDELLイベント! こちらもHPを整えてご案内させていただきます。 ★12月17から19日 MUGIMUGIイベント ★12月16日 クリスマスパーティー ※コンプリートサークルさんのパーティーに便乗です♪ ★1月初売り~中ごろまで お手入れフェア ★1月23日(予定) MEDELLお茶会 ★2月12OR13日(予定) 着物DEバレンタイン なんでこんなにワクワクするんだろ~!? イベントつくるのほんっとに大好き! このどれもが勿論【着物】で参加なので SALEを上手く利用して見てくださいね! 新しく作成したMEDELLパンフレットにも書いていますが MEDELLのテーマは 必要なものを・・・ このテーマは考えれば考えるほど深いのです。 それではまた! ▲
by medell
| 2010-11-26 19:20
| つぶやき
![]() 遊びにきてくれた はすみちゃん★ 離れがたくて帰り道にお邪魔しちゃいました♪ すっきりとした美味しいストレートティーで冷えた体を温めてくれました。 2番茶では甘く優しいお味のロイヤルミルクティーで疲れを癒してくれました。 本当に素敵な女の子。 (彼女はとても素敵なレディなのですが女の子という表現がぴったりなんです) そして先程の吉田先生のいざない。 画像で見えますか? メデルも参加させてもらいますね(^-^) みなさまもご一緒に是非! 広中さま〜、問い合わせありがとうございます! 是非ご一緒しましょう♪ ▲
by medell
| 2010-11-25 03:24
![]() トルソーそのままかついで帰るいそさま。 美容ブースで綺麗にしてもらってご満悦のしのぶちゃん。 楽しかった♪ あ、楽しかっただけじゃありません! ちゃんとご紹介も! 大学校内にメデルの袴レンタルの広告を設置してもらいます。 予定では6校。 詳細決まりましたらまたお知らせさせてもらいます(^^) ▲
by medell
| 2010-11-25 03:11
![]() だいぶ食べ終わった写真かしら? 随分食べたなぁ トッポギのほかに うどん、府中焼、ちぢみ、から揚げ、佐世保バーガー、おでん、あげぱん、ポテト、米こ焼(米粉で出来たお好み焼き) しかし、こんなに一気にジャンクフードを食べるのすごいっ!お祭りならではですね。 沢山屋台出ていましたが 一番人気のお店は 女子大生さんたちがサンタさんのコスプレした屋台! 危うく私も男子に混ざって並ぶとこでした! しかし学生時代の私もこんなに子供らしかったのかな? ▲
by medell
| 2010-11-25 03:01
![]() とってもいいお天気での開催となりました ![]() ミニがきてたり ![]() 美容ブースがあったり 私達のブースは学生さんたちがお手伝いしてくれていたので いろんな屋台をまわってみたり ステージを楽しんだりでノンビ〜リさせてもらいました。 画像が別にあるのでちょっと機械移動します(笑) ▲
by medell
| 2010-11-25 02:38
| イベント
![]() 布に聴く 頭がもげそうなほど 頷ける本に出会いました。 著者は皇后陛下 美智子様のデザイナー 服飾デザイナーという視点から様々なことをみつめていらっしゃいます。 専門書を読むよりもストンと腹に落ちる言葉をもらえることがあります。 その辺りは私の乱読とも言えるランダムな読書方の醍醐味かも 題名は 松尾芭蕉の言葉 【松のことは松に習え、竹のことは竹に習え】 この言葉のひそみにならって。 何故だか分からないけど、惹かれる… 何故だか分からないけど、違和感… そんな【もの】や【こと】の理由が言語化される瞬間は 快感‼ のひとことですね。 着物で装うときには何故アクセサリーがいらないか。 日本の結婚式の違和感などなど 中でも ‼‼ だったのが 能についてのくだり。 豪華絢爛な色彩と技術の衣装に身をまといながら、簡素な舞台の上でもっとも強く抑制された体の動きで舞う、という見事な芸術表現 緊迫した両極の美の表現。 ああ、そうか… だから惹かれるんだ。 能の観方。 目とこころでとらえることができたら素敵だな。 12月11日の吉田篤司さんのいざないにて知識を深めてみませんか? ※詳しくはまたスタッフブログにてご紹介させて頂きます。 本はメデルの本箱に置いておきますね(^_-) ▲
by medell
| 2010-11-25 01:11
| お知らせ
|
MEDELL
082-885-0070
広島県安芸郡坂町 横浜西2-3-17 カテゴリ
検索
以前の記事
2019年 02月 2018年 06月 2017年 10月 2017年 08月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 02月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||