更新遅くてごめんなさい。。。
たくさんご報告したいことがありますが まずはお約束の結果発表から☆ ファッションショーにエントリーしてくださった方。 お待たせいたしました ![]() じゃやかじゃかじゃーーーん! はい! ご想像の通りみなさんに賞を!となりました!! 投票に来てくださったお客様も(ありがとうございます!)レンズが違えば 視点が違う。この意見交換はほんっと勉強になりました。 しかしきちんと選定基準を設けていなかったので きめられないのはやっぱり私の準備不足です。ごめんなさい・・・ 来年は当日に発表できるように工夫します ![]() 写真と一緒にMEDELLオリジナルのアクセサリーを送らせていただきます。 のぶちゃんが愛情こめて作ったものです! お一人お一人のイメージに合ったものを 横須のこれまた愛情込めまくった ![]() プレゼントさせていただきますね そして先週、今週と 一周年おめでとう!とお客様たちが遊びに来てくださり 本当に嬉しく思っております。 一気に秋らしくなったので コーディネートも内容が濃いものとなってきています。 新作のオリジナルコートも早々とお嫁入りです! 着物にも洋服にも着られる様に工夫が凝らされています。 また写真アップできるようになりましたら ご紹介します。 考えました。両立するためにはその違いを把握すること。 着物コートと洋服コートの違い・・・。 その違いを比較しながら、そして両立させるために 早苗先生と袖の具合、裾の開き具合を ミリ単位で構想しまくりました。 でも私達の、その構想が自己満足で終わったのでは一人遊びと同じです。 ドキドキしながらご紹介すると・・・ 土日のお客様の反応はすごかった!想像以上の反応です! 早苗先生と喜び合いました! インテリアの世界ではデザイナーの行き着くところは 椅子 のデザイン設計です。 デザイン性と機能性を兼ね備えた結晶が椅子なのです。 いくらかっこよくても座れなければ意味がない。 両立を現実化するにはイメージだけでは成立しないのですね。 そんなことを思い出しながら・・・ ではではまた!! ▲
by medell
| 2008-09-30 19:42
| お知らせ
おなじみの悉皆やさんにいってきます。 しみの付いた着物の相談 裄出し お誂え 1年を迎えたMEDELLにはしっかりメンテナンスのご相談もあります。 ばっちり責任持ってメンテナンスしますよーーー! そしてずっと行きたかった場所にご招待してもらいました。 この場所。大好きな女性 今からワクワクしてます。 完全プライベートダイジェスト版でまた報告します! ▲
by medell
| 2008-09-24 20:03
| プライベート
司会を務めてくれた ゆうみちゃん。 ![]() このおじょうさん。 飲みにいっても日本酒ストレート。そして酔っ払いのフリ をして私を喜ばす。 ![]() 京都に一人で思い立った日にはふらりと遊びに行き 利き酒のイベントにも一人でへっちゃら。 年齢偽ってるやろ?と何度おもったか・・・大人発言をしつつも ある日はゴスロリの格好で遊びに。 いつもクールなみかちゃんに赤ちゃん帽子を被らせて爆笑の私。 そしてそんな遊びをしている私に天罰のように降ってきたお客様からの発言。 なんと この24歳のゆうみちゃんと親子に間違われたこと! 「あら?よこすさんのむすめちゃん?」って。 がーーん! がーーーーーん!! ・・・・妹・・・でなくて あの~・・・ 娘ですか・・・・ それはゴスロリの赤ちゃん帽子被ってたゆうみちゃんを起訴することにしといて・・・ いつも楽しませてもらってますが この日の土壇場度胸には驚かされました! ありがとう! 赤ちゃん帽子の起訴なかったことにしとく。 しかし準備にしろ 出店にしろ 当日スタッフにしろ 私の大事な友人はもちろん MEDELLのお客様として出会ったみなさんで構成されていました。 そしてMEDELLのお客様の素晴らしさ。 本当に 私のこの人とのご縁の素晴らしさには 何か分からない大きなものに感謝しなければ不思議なくらい 恵まれています。 ▲
by medell
| 2008-09-24 19:54
| お客様の笑顔
エントリーしてくださった方たちに感謝です。
そして皆様早速写真を見にMEDELLにお越しくださりありがとうございます! しかし困りました。 審査基準が設けられないのです。 みなさんそれぞれ想いが詰まっていたり、ストーリーがあり お一人お一人 見れば見るほどきめようとすればするほど迷宮入り。 お客様を含めた投票や スタッフ内での話し合いでも 堂々巡り。 みなさんそれぞれに素敵! そこに行き着いてしまいます。 今日もみかとのぶちゃんで やっぱり同じ場所に行き着く。 お客様からも もっと分かりやすいやり方があったよねとか色んなご提案をいただきました。 ありがとうございます! 来年の改善点としてしっかり受け取らせていただきます! 結果は今月末に発表させていただきますね。 そして当日のこと。 涙が 甘い 苦いについて考えたことがありますが くやしかったりかなしかったりする涙ってしょっぱいですよね 嬉しくて流れる涙は甘いです。 みんなのファッションショーでのMEDELLに一言!のコーナー。 甘い涙が抑えきれない場面がたくさんありました。 我慢したんですけど感動しすぎて ちょっと嗚咽まででてしまう始末。 お見苦しい姿すみませんでした。。。 しっかり心に刻ませていただきましたが皆様のあたたかいお言葉 ビデオで保存しておけばよかった・・・と猛烈に後悔しています。 ▲
by medell
| 2008-09-24 19:14
| お知らせ
エコーも一切効かさず 迫力の生ライヴです! 第1弾目は室内で☆ ![]() ![]() 聴かせます。 ヴォーカル 野中つたえさん キーボード 椎名まさ子さん トランペット 河村貴之さん 目を閉じて聞惚れます。 私、CDもってますがふいに泣きそうになってしまう瞬間があるような 歌声ですよ。。。 ▲
by medell
| 2008-09-21 18:56
| お客様の笑顔
本日はお休みいただきありがとうございました!
しかしマッハで用事を済ませ体調も回復したと15時にはMEDELLに到着。 休業の告知をご存知なく御来店くださったお客様と19時位まで盛り上がって!楽しい時間をいただきました。 やっぱりパワーの源は皆様です ![]() その後画像処理をしてもらったり、みなさんの美しい着物姿の写真を用意しました。 公開です! ブログ公開も考えましたが全員にはっきりと了解を得ていないので、この度は MEDELLにて写真の張り出しとさせていただきますね。 準備段階のHPの打ち合わせもしました。 鼻水たらしてる場合じゃないっつーーーの!笑! そしてお問い合わせが多かった よっちゃんの占い。 鑑定内容を教えてくださいという質問です。 そりゃそうだ・・・ 確かに確かに・・・ごめんなさい! よっちゃんのブログがありますのでそこをリンクしますね! 読んでみてください ![]() ただ今の状況です 空き時間 12時 12時半 16時 です。 ははは! 楽しみですね! では!また明日からレポートの続きさせていただきますね ![]() ▲
by medell
| 2008-09-20 22:00
| お知らせ
9月27日にスゴイ講座がなんと無料にて受けられます。 【日時】9月27日10時~12時 【場所】西区民文化センター 本間正人氏による笑顔のコーチング アクセスしてもらえれば詳細や申し込みフォームが出てきます。 【講師】本間正人 東京大学卒、ミネソタ大学から成人教育学 の博士号を取得し、教育学を超える「学習学」を提 唱。NHK教育テレビ『実践ビジネス英会話』講師な どを歴任し、企業・自治体の経営幹部・管理職研修 講師として活躍中。日本コーチ協会理事、帝塚山学 院大学客員教授。松下政経塾3期生として直接、松 下翁から薫陶を受けた最後の世代の一人。著書に『ほ め言葉ハンドブック』(共著、PHP)、『松下幸之助 とEQコーチング』(共著、祥伝社)など多数。 主催者の(株)ミヤモト建築設計事務所 代表取締役社長 宮本 和味さんはものすごいエネルギッシュな女性。 私とは同年代ですが尊敬します。人としても大好き! 和味さんはみなさんに喜んでいただける事を考え それを手の内にしまわず公開します。 私のハドーの法人名の由来の理想とする考え方を 現実、実現されています。感動! このたびは1日講習を受けるのに6万円の講習を開かれる 本間さんの講座を無料にてのご案内! その定員550名と それはものすごいパワーをかけて主催されます。 先日RCCラジオの「週末ナチュラリスト」さんにて紹介されたので ご存知の方も多いと思われますが これはスゴイ!と純粋に思いますので ご連絡させていただきますね ![]() みなさんの更なる笑顔のきっかけになりますように・・・・ ▲
by medell
| 2008-09-19 19:40
| お知らせ
10月4日のメイク講座
未定のままでしたが確定前に問い合わせによる予約で 早くも 13時 14時の予約済みとなりました! ごめんなさいーーー 15時 16時 の2席空きがありますので宜しくお願いします ![]() ▲
by medell
| 2008-09-19 18:54
| 激変メイク
9月20日土曜日 着付け講座は空きがあります。 ぜひお問い合わせください! 尚、メイク講座はこの度はお休みです。。 次回は10月4日の予定です(未定) 初心者の着付け講座は詳細が決まってきました カラー判定(季節カラーを判定します) ヘアメイク講座 衿作成講座 帯留め作成講座 ランチでマナー講座 を織り交ぜた内容になります。 こちらも講師の方との打ち合わせを進めている段階です 予定は10月22日予定の 1ヶ月集中講座というものすごい集中講座です。 当初の内容からレベルアップしております。 必ず満足していただきたいので、企画完璧に練らせてください。 少し時間をくださいね。。。 ▲
by medell
| 2008-09-17 21:22
| お知らせ
|
MEDELL
082-885-0070
広島県安芸郡坂町 横浜西2-3-17 カテゴリ
検索
以前の記事
2019年 02月 2018年 06月 2017年 10月 2017年 08月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 02月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||